先週の水曜日の朝の9時半くらいに事務所でパソコン作業していて、
プリンターのところま で歩いて印刷待ちをしていたら、
プリンターのところま
急に立ちくらみがして意識が朦朧としてお尻から倒れこみ10秒く らい痙攣しました。
事務員さんに確認すると意識があったと思っていましたが、やはり記憶があやふやな状況でした。
事務員さんに確認すると意識があったと思っていましたが、やはり記憶があやふやな状況でした。
その後、
「事務員さんにはすぐに病院行った方が良いよ」と出ていくのを大反対されましたが、
なんとか少し落ち着き動けたので仕事に行きました。
また、倒れたらどうしようと不安はありましたが・・・
お昼前に病院行き、お医者さんから、
立ちくらみは、
「ストレス、疲れ、寝不足などで起こるから、 ゆっくり休んでください。
と、こちらは問題ない。」と話してくれました。
と、こちらは問題ない。」と話してくれました。
「それより問題は、痙攣が問題で、てんかんの可能性があるから、
脳神経外科の病院に行ってください。」
と言われました。
痙攣か
痙攣ぽい症状が出たかの判断はしにくいが、
CTを撮っても問題がないので、
様子を見て良いと思うと言われました。
MRIや脳波は次に倒れたり、状態がおかしかった時に撮りに行こうと思います。
てんかんの不安だけでなく、出費も辛い(゜ロ゜;)
今のところは、なんとか問題ないです。
いざ、自分の身に起こるとやはり病院には行きたくないですね。
でも、行かないともっと不安になっていた気がします。
みなさんも体調には気をつけてください。